第1回経済産業省交流会開催
- 【⽇ 時】
 - 10月16日 17:00~18:00
 
- 【場 所】
 - 日比谷(松本楼)
 
                    経済産業省製造産業局自動車化 課長補佐(企業・流通担当)菊池氏、同企業係長 清水氏をお招きし、交流会を開催した。
交流会後、松本楼内レストランにて懇親会が行われた。
                  
第2回企画運営委員会開催
- 【⽇ 時】
 - 10月16日 17:00~18:00
 
- 【場 所】
 - 日比谷(松本楼)
 
- 1. 平成27年度秋の施設見学会について(中部地区・金沢)
 - 2. 運搬車輌機器の生産出荷統計調査について
 - 3. 事務局の見直しについて
 - 4. 各部会・委員会の事業報告と計画
 - 
                      5.
                      その他
                      
- ・ 新年の賀詞交歓会の日程調整(2016年1月25日~28日の間のいずれかの日が候補)
 - ・ 来年9月の物流総合展は昨年より規模・スペース共に大きくなる。
 
 
平成27年度 中部地区施設見学会のおしらせ
- 【⽇ 時】
 - 平成27年 11月11、12日
 
- 【開 催 地】
 - 金沢
 
| 11月11日 | 12:30 | JR金沢駅兼六園口集合 | 
| 13:00~13:30 | 京町産業車輌(株)津幡工場見学 | |
| 14:00~15:00 | (株)PFU ProDeSセンター見学 | |
| 16:30 | 和倉温泉 加賀屋・客殿着 | |
| 18:00~20:00 | 懇親会 | |
| 11月12日 | 9:00 | 加賀屋出発 | 
| 10:00~10:30 | 千枚田見学 | |
| 11:00~12:30 | 輪島の朝市通り散策 | |
| 15:00 | 金沢駅解散 | 
企画運営委員会・経済産業省交流会開催のお知らせ
- 【⽇ 時】
 - 平成27年 10月16日
 
- 【場 所】
 - 日比谷(松本楼)
 
- 【日 程】
 - 16:00~17:00 企画運営委員会(3階「欄の間」)
17:00~18:00 経済産業省担当官との交流会(3階「欄の間」)
18:00~19:30 懇親会(1階「ガーデンテラス」) 
第2回ハンドトラック部会開催
- 【⽇ 時】
 - 平成27年 9月8日
 
- 【場 所】
 - 銀座
 
- 1. ハンドドトラックの安全に対する指針
 - 2. 研修会の計画(安全に関する施設見学)
 
平成26年度第4回企画運営委員会開催
- 【⽇ 時】
 - 平成27年 3月4日 16:00~17:00
 
- 【場 所】
 - 日々谷 松本楼
 
1.主要スケジュール日程確認
                    4月・・・定時総会の準備
各委員会、各部会は[平成26年度事業実績][平成27年度事業計画(案)]を事務局へメールにて提出。
【締め切り】平成27年4月20日
                  
5月・・・平成27年度第1回企画運営委員会・第70回定時総会
| 5月15日(金) 日々谷(松本楼)  | 
                      15:00~16:00 | 企画運営委員会 | 
| 16:10~16:50 | 定時総会 | |
| 17:00~19:00 | 懇親会 | 
2.平成26年度事業実績報告
3.平成27年度事業計画についての意見交換
- 
                      1.
                      施設見学会(中部地区)
                      
- 大野副会長が担当、候補地 金沢
 
 - 
                      2.
                      主要事業として何に取り組むか
                      
- ① 市場調査
 - ② 物流の規格統一
 - ③ 他団体との意見交流
 - ④ その他JISについて
 
 
4.その他
平成27年新年賀詞交換会開催・企画運営委員会
- 【⽇ 時】
 - 2015年 1月28日
 
- 【場 所】
 - 日々谷 松本楼
 
                    平成27年新年賀詞交歓会が日比谷・松本楼にて行われた。
来賓に経済産業省自動車課より1名、業界団体より11団体13名、プレス関連から4社4名をお迎えし、盛況裡に祝われた。
                  
                    【賀詞交歓会の様子】
花岡会長の開会の挨拶を行い、続いて経済産業省自動車課の菊池孝憲課長補佐様からのご来賓挨拶を頂いた。吉田副会長が乾杯の発声を行った後、和やかに懇親会が行われ、中締めは大野副会長が行った。
                  
                    (花岡会長の挨拶より)
日本運搬車両機器協会は昭和21年に発足して今年で69年を迎える。その間12代の会長が歴任され様々な活動を推進してきた。
いよいよ来年は70周年となり今以上の成長をめざし、協会の有るべき姿を見直す準備期間であると認識している。会員にとっても有意義な会にするために会として出来る事を推進させ情報の収集と発信も充実させていきたい。
今年は他団体との連携もはかり物流業界発展に寄与していきたいと考えています。協会のさらなる発展の為に会員各社様のご協力をお願い致します。
                  
                    
                    
                    
                    また、同日は企画運営委員会も開催された